
【U-NEXT】を検討中ですね!!
今回の題材は、動画配信サービスの中でとっても評価の高い【U-NEXT】です。皆さんは、どれほど調べてこの記事にたどり着きましたか?残念ながらどれほど調べても、結局自分に合ったサービスなのかどうか?よく分らないと思います。でも、ちゃんと理解すれば動画配信サービスを選ぶのはとても簡単です。
この記事を読めば、あなたが【U-NEXT】を選択すべきかどうか?
が分かります。
皆さんの自宅時間が、より豊かになるお手伝いが出来れば幸いです。
【U-NEXT】を選ぶ理由
【U-NEXT】は、国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメ、などの作品が大量に視聴できるだけでなく、雑誌や漫画なども読むことが出来る、総合エンタメサービスです。サービスが充実している反面、価格も月額2,189円と他社と比べて高く設定されています。
そんな【U-NEXT】が、現時点で他のサービスと比較してどのような特徴を持っているのか?説明しますね。
【U-NEXT】は動画配信数日本一!!
- 迷ったら【U-NEXT】で間違いなし!
- 「ドラマ」や「映画」全てのジャンルで優秀なサービス!
【U-NEXT】は、もともとUSENの「GyaO」から派生した「GyaO NEXT」が名称を変えたサービスです。なんと、生粋の日本で生まれた動画配信サービスです!!
しかも、定額見放題動画配信サービス(GyaO NEXT)を始めたのが2007年6月、たとえばアメリカで【Netflix】がストリーミング配信を始めたのが2012年と比べると、すごく早い取り組みです。だいたい想像できると思いますが、やはり「歴史のあるサービスは、配信作品数が多い!!」という事です。ちなみに、、、
- U-NEXT:22万本以上
- dTV:12万本以上
- Hulu:7万本以上
- Netflix:約1万本※非公開
もちろん配信数が多い点については歴史だけが理由ではありませんが、【U-NEXT】が長くサービスを続けている事もその一つだと思います。
では、配信作品数が多いと何が起こるかというと、まず作品数が多いから「飽きない」です。また作品数が多い事で「家族全員の見たい作品がある」という柔軟性が生まれます。しかも日本で生まれたサービスなので、日本人の好みをよく理解している配信になっています。
動画配信サービスに、
”コレ”といった希望が無い場合は、とりあえず【U-NEXT】で間違いありません。
【U-NEXT】は「映画」が強い!!
- 作品のジャンルでは「映画」が強く、新作映画の配信もある!
- ポイントが映画館で利用できる!
【U-NEXT】の強みは「映画」です。
映画の配信数が多いだけではなくて、U-NEXTのポイントで新作映画を見る事も可能です。
例えば、2020年7月公開の「コンフィデンスマンJP プリンセス編」がなんと2020年12月にアップ。550㌽で視聴出来ます。さらに、芦田愛菜主演「星の子」は、2020年10月公開ですが2020年12月にいち早くアップ!!770㌽で視聴可能です。
新作配信がDVDよりも早いです!!
しかも、月額2,189円とお高めですが、毎月1,200㌽自動で付与されます。毎月新作が1~2作見る事が出来ます。映画好きにはたまりませんね!!
それだけではありません!!なんと、そのポイントが映画館で使えるんです!!もちろん1㌽1円です。利用できる映画館はコチラ
【U-NEXT】のポイントは、3カ月で3,600㌽溜まります。2人で見に行くとして、年4回映画館に行けます。お得としか言いようがありません。1人なら、毎月1,200円の映画館割引クーポンが発行出来ます。「映画」好きに対して、これ以上のサービスを思いつきません!!
ちなみに、嫁と2人でイオンシネマに行ってきましたが、1人1,500㌽でチケット購入出来ました。1,500㌽のクーポンを発行し、メールで携帯に飛ばすとこんなクーポンが入手できます。
これを二枚発行して映画館にGOです!!
僕の場合は映画館で席を取りましたが、クーポンの使い方が難しくて、少し手間取りました。分からない場合は係の人に聞きましょう!!
【U-NEXT】は「雑誌」が読み放題!!
【U-NEXT】は、さらに「雑誌」が読み放題なんです。「女性ファッション」「男性ファッション」「遊び」「ニュース」「ビジネス」など70種類以上が読み放題です。
ネットと「雑誌」の違いは、情報の取り方にあります。
ネットだと何か検索する時、ピンポイントで自分の欲しい情報だけ取りにいってしまいます。しかし「雑誌」は、良くも悪くも一方的に押し付けられる情報が満載です。なので、思いもよらない情報に出くわすことがあり、それが”気付き”になります。
それは「ファッション」でも「遊び」でも「ビジネス」でも、たまには必要な事だと思います。そして、それが無料だと最高です。【U-NEXT】なら読み放題です。
【U-NEXT】は「マンガ/ラノベ/書籍」が読める!!
「漫画/ラノベ/書籍」は有料です。しかし、ポイントで読むことが出来ます。
例えば、漫画TOP10はこんな感じ。
話題の「鬼滅の刃」の最終巻が1位です。なんと418㌽で読めます。
そしてライトノベル。
「ゼロから始める異世界生活」が1位で、638㌽で読むことが出来ます。
これは、高いのか安いのかちょっと分からないです(^-^;
そして、書籍。
ハッキリ言って、存在は知っていましたが買ってまで読む気がなかった書籍が並んでいます。「お金の大学」や「嫌われる勇気」など、社会生活を送るうえで知っておきたい情報が、きっと詰まっています。ポイントで読めるのであれば、読みたい気も・・・。
僕の場合は「映画館」に行きますが(^-^;
【U-NEXT】を選ばない理由
【U-NEXT】は、テレビ局でも映画の配信会社でもなく、「GyaO」から派生したサービスです。なので、良い意味で言うと「偏った配信が無い」。しかし、悪い意味で言うと「コンテンツに専門性が無い 」と言えます。
どうしても、少し物足りない点がありますので、その点を説明します。
【U-NEXT】は浅く広いサービス
- オリジナリティが無い!
【U-NEXT】は浅く広いサービスです。多くの人に受け入れられると思いますが、「これが見たい!」という人には浅く感じると思います。
テレビ局が運営している動画配信サービスは、そのテレビ局のコンテンツは完璧にそろっています。映画の配信会社でも同じです。しかし【U-NEXT】にはそういうバックボーンがありません。
【U-NEXT】は、深堀りすると浅さが露呈します。
【U-NEXT】は高い
動画配信サービス(VOD)の価格帯で多いのは、月額1,000円程度です。
やはり月額2,189円は、少し高いです。もちろん「映画」の章でお話ししたように、自動付与されるポイントを使うなら、毎月1,200㌽使えるので実質790円と言えない事もないです、、、が、誰でも予算があるので、
毎月2,189円がキツイ人には高いと思います。
【U-NEXT】を検討中の人に・・・
動画部では、動画配信サービス(VOD)を「見る作品が無くなれば乗り換える」事をおすすめしています。その上で、一言。
【U-NEXT】を゛おすすめ“出来る人
- 「映画好き」には、おすすめ!
- 「まだ迷ってる人」には、おすすめ!
【U-NEXT】は、動画配信サービス(VOD)の中でとても人気の高いサービスですが、誰もが満足するという事はありません。おすすめする人は、この2つに当てはまる人です。「まだ迷っている人」の意味が分かりにくいと思いますので、少し説明します。理由は2つあります。
- 万能タイプのサービスなので初めてには最適だから!!
- 動画部の推奨は、サービスを乗り換える事だから!!
つまり、気になっているならとにかく試した方が良いです。試すなら、偏ったサービスよりバランスの良いサービスの方が良いでしょう。また、嫌なら気軽に他のサービスに乗り換えれば良いのです。
【U-NEXT】の場合は1か月無料で゛おためし″が利用できます!!コチラスポンサーサイトです。
【U-NEXT】を゛おすすめ“出来ない人
- 「月額」が気になる人には【dTV】
「月額」が気になる人は、初めは一番安いサービスを試した方が良いです。
動画配信は全ジャンル優秀で、配信数も12万本の【dTV】は、何と月額550円!!【U-NEXT】の4分の1です。これも、嫌なら乗り換えれば良いのです。
他の「動画配信サービス(VOD)」が気になる人
ここまで読んで、もしあなたが”【U-NEXT】はちょっと違うかな~”と感じた場合、「海外ドラマ」や「国内ドラマ」、場合によっては「アニメ」が気になっているかもしれませんね。一度「得意ジャンル」からサービスを見直す事をお勧めします。良ければコチラの記事を参考にしてください。
動画配信サービスには、それぞれ「得意ジャンル」「不得意ジャンル」があります。それを理解すると、ランキングに頼らずに自分に合ったサービスを選択する事が出来るようになります。
皆様の動画ライフが、より良いものになる事を願います!!