
Huluのお申込みには「支払い方法」の設定が必要です。
とりあえず「2週間無料トライアル」を試したい、という人でも「支払い方法」の設定は必須です。
しかし、支払い方法の中には「解約する時、面倒な支払い方法」があります。
なので解約が前提の場合、「簡単に解約出来る支払い方法」を選択するほうが良いんです。
この記事では、「2週間無料トライアル」だけで解約する可能性が高い人の為に、「6つの解約が簡単な支払方法」をご案内します。
お役に立てれば幸せです。
Huluを「2週間無料トライアル」で解約する可能性が高い場合の「支払い方法」
Huluの支払い方法は、すべてで12種類です。
しかし、その中で
簡単に解約できるのは「6種類」
です。
「2週間無料トライアルだけで解約する可能性が高い人」は、ぜひこの6種類の支払い方法の中から選んでください。
解約が簡単な「6種類の支払い方法」
簡単に解約できる支払方法を選ぶと、いざ解約する時に困りません。
ご紹介する「6種類の支払い方法」なら、Huluのウェブサイトから解約する事が出来ます。
その他の支払方法を選択していると、それぞれ解約方法が違うので、少し面倒です。
一覧にしました
項目 | 支払方法 |
---|---|
簡単に解約できる 支払方法 |
1 クレジットカード |
2 ドコモ払い | |
3 auかんたん決済 | |
4 ソフトバンクまとめて払い | |
5 Huluチケット 2週間無料トライアル適用外 | |
6 PayPal | |
7 Yahoo!ウォレット | |
その他の 支払方法 |
8 iTunes Store決済 |
9 Amazonアプリ内決済 | |
10 mineo | |
11 BB.excite | |
12 ケーブルテレビ決済 |
簡単に解約できる支払い方法は、7種類です。
しかし、注意して頂きたいのは「5 Huluチケット」の場合、簡単に解約出来るのですが、「2週間無料トライアル適用外」だという事です。
なので、「Huluを申し込むけど、2週間の無料トライアルで解約する可能性が高い」人は、実質「6種類」から選択してください。No1~4、6~7、の6種類ですね。
Huluの解約方法については、こちらの記事を参考にしてください。
ものすごく簡単に解約ができます。
解約方法を確認しておくと、解約の可能性が高くても不安なく申し込めます。
もしよければ、申し込む前に確認しておいてください。
知っておくべき、支払いのルール
支払いに関して、
後々、疑問になることをご案内
します。
僕も、後になって気になりました。
- 締め日支払日
- 最初の支払い日
- 解約した場合の日割り
- 契約状況の確認方法
- 支払い方法の変更
この5項目です。
締め日と支払い日は?
Huluには、
「締め日/支払日」というものがありません。
よくある〆支払いは、仮に5月分だとすると「5月末に〆て、6月末に支払い」ます。
この場合、5月の利用分は、利用した最終日に〆る事になります。
そして、料金が確定し翌月末に支払うわけです。
しかしHuluは違います。Huluは、、、
1か月分「先払い」です。
仮に、利用したいので、Huluを申し込んだとします。
すると先に支払いが発生するわけです。1か月分。
なので、締め日というものが存在しません。
Huluは「先払い」ではその「支払日」はいつ?
Huluに締め日がないのなら、いつ「支払う」のか?
疑問ですよね。
これが、驚いたことに
「支払い日」は人によって違う
のです。
Huluの「支払い日」は「加入年月日」が起点になります。
「支払い日」については、2つの可能性があります。
つまり、「加入年月日」は同じでも、2つの支払い日があるという事です。
- 「2週間無料トライアル」を利用する人
- 2度目以降の利用者で「無料トライアル」が利用できない人
1.の人は、「支払日」は「加入年月日」の15日目になります。
2.の人は、「加入年月日」が「支払い日」です。
ややこし!!
あなたは「1.2週間無料トライアルを利用する人」だと思いますが、念のため覚えておいてください。それぞれ説明します。
「2週間無料トライアル」を利用する人の「支払い日」
はじめてHuluを登録した人は、はじめに「2週間無料トライアル」があります。
その後、自動で本申し込みとなり、本申し込みが「支払日」になります。
無料トライアル期間が終了した日に1ヶ月分のご請求が前払いで発生いたします。
一例)5月20日に2週間無料トライアルで登録された場合は5月20日~6月3日まで無料期間。
その後、6月4日に1ヶ月分(6月4日~7月3日まで)のご請求が発生いたします。引用元:Huluヘルプセンター https://help.hulu.jp/faq/show/2103?site_domain=jp
「2週間無料トライアル」の期間は、申し込んだ日を0日目として、14日後がトライアル終了日。
15日目が「支払い日」となります。
日曜日に申し込むと、次の次の日曜日がトライアル最終日。
次の次の次の月曜日が「支払い日」です。
ややこしい!!
2週間を間違えずに計算したい人は、こちらの記事を参考にしてください。
コチラHulu2週間無料トライアルで「2週間」を絶対に間違えない方法!
さて、その後どうなるかというと、
以降、毎月その日が「支払い日」になります。
人によって違う「支払い日」とは、こういう事です。
「無料トライアル」が利用できない人の「支払い日」
無料トライアルを利用しない人は、とってもシンプルです。
過去にHuluの「2週間無料トライアル」を利用した方、或いは「Huluチケットで申し込み、無料トライアルが利用できない人」については、即日課金されます。
また、以降も毎月のその日が「支払い日」になります。
契約を再開された日に1ヶ月分のご請求が前払いで発生いたします。一例)5月20日に再開された場合は5月20日に1ヶ月分(5月20日~6月19日まで)のご請求が発生いたします。引用元:Huluヘルプセンター https://help.hulu.jp/faq/show/2103?site_domain=jp
日割りになるの?
日割りはありません
でも、上手く使えば損はしないと思います。
なぜかというと、Huluの支払いは前払い制だからです。
Huluは、「払い込んでから1ヶ月間視聴出来る」システムです。
つまり、毎月の「支払い日」から、1ヶ月間利用できます。
また、Huluの解約とは「契約をその日で解消する」のではなく、「次回更新しない」という意味です。解約を申し込むと、次回の更新がストップします。
つまり解約したとしても、
「次の支払い日」までは視聴が可能
というわけです。
結果、初月も解約月も日割りにする必要が無いのです。
契約状況を確認する方法は?
パソコンから確認するのが良いです。
パソコンで「ご請求日」を確認する
右上の「アカウントマーク」を押すと、メニューが現れます。
メニューの中の「アカウント」を選択します。
パスワードを求められるので入力して、「進む」を押します。
おっと、「僕のワンダフルライフ」ですね。
感動しました。
すると契約情報が表示されます。
左の日付は「加入年月日」です。
「2週間無料トライアル」をスタートさせた日ですね。
右の「支払情報」に「請求日(支払日)」があります。
ご請求内容の下に、「支払履歴を確認する」項目があるので、これまでの履歴の確認はここで出来ます。
スマホで「ご請求日」を確認する
スマホでは、「加入年月日」しか表示されません。
確認する方法は、一番下の「設定(ギアマーク)」を選択します。
メニューが表示されるので「アカウント設定」を選択します。
すると、「パスワード」を入力する画面になるので、入力して進みます。
すると、「加入年月日」が表示されるので、その日を起点に2週間後を調べれば、その日が請求日です。
正確に日にちを確認したいなら、やはりパソコンが良いでしょう。
支払い方法を変更する方法は?
クレジットカードの変更
別のクレジットカードへの変更は可能
です。
また、パソコンでのみ変更できます。
先ほど、「ご請求日」を確認した画面を表示します。
そして、お支払情報の「編集」をクリックします。
パスワードを入力する画面になりますので、入力して進みます。
すると、クレジットカードを再設定する画面が表示されます。
ここで変更が可能です。
別の支払い方法にする方法
別の支払方法にする方法は、ありません。
一度「解約」して「再申し込み」する事になります。
解約は先ほど説明した通り、即日契約が解除されるのではなく、「次回お支払いをしない」という申込です。なので、解約申し込みをしたのち、次回請求日が来るまでは再申し込みはできません。
請求日が過ぎると再度申し込みが可能になります。
解約前提の上手な「支払い方法」まとめ
普通に利用を前提の場合は、Huluの支払い方法には「12種類」あります。
しかし、「2週間無料トライアル」で解約する可能性が高い場合は、簡単に解約できる「6種類」から選んでください。そのほうが、安心です。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて払い
- PayPal
- Yahoo!ウォレット