

編集長!申し込みなんやけどな~
「Huluの公式ホームページ」から申し込んだらええの分かるんやけど、、、
ちょっと不安やし、注意点とか教えてくれるか?
あら、ジャン君申し込むんですか?
もちろんお教えします。
でも、そんなに心配する事ないですよ。
ちゃんと準備さえしておけば、Huluは2分で申し込めます!
と~っても簡単です。

ホンマかいな!!
ほな、その準備の仕方もおしえてほしい!!
承知のスケです。
では、せっかくなので、全手順をご案内しましょう。
スリーステップです。
「①準備」して、実際に「②申し込み」して、「③確認」します。

「承知のスケ」って、、、、
若ぶって失敗するタイプやな~
・・・・では、いってみましょう
準備|Huluの申込みに必要なもの
Huluの申し込みに必要なものは、この3点です。
- メールアドレス
- パスワード
- クレジットカード

なんや、全然問題ないわ。
でも、ちょっと不安やし「メールアドレス」は変えよかな?
そうですね。
メールアドレスを変えたい人や、お持ちでない人は、「Gmail」を作っておけばよいでしょう。
コチラから作れます

そやけど、パスワードって覚えられへんねんけど、いっつも一緒やったらあかんねんやろか??
そうですね。
一緒で良いといいたいところですが、、、変えたほうが良いかもしれません。
例えば、「クレデンシャルスタッフィング攻撃」というのが世の中にはあるのですが、、、
ジャン君はこれまで、会員登録ってしたことありますか?

あるで。
会員登録しな進めへんことが良くあるからな。
実は、そういうセキュリティの弱いサイトから「ID/PASS」って漏洩するんです。そして、「クレデンシャルスタッフィング攻撃」とは、その不正に取得した「ID/PASS」を、「Amazon」や「楽天市場」「ポイントサイト」で、ログインを試す攻撃を言います。
当然、
同じ「ID/PASS」を利用しているとログイン出来てしまいます。
するとどうなるか・・・。

マジで!!
むちゃくちゃ怖いやん!!
当然、この「Hulu」でもログインされちゃいます。

絶対「パスワード」変える。
メールも変える。
パスワードは、忘れてしまってったら変更すれば良いです。
変更したい場合はコチラ
でも、基本は「忘れない」「どこかに控えておく」が正解です。
また、クレジットカードは、絶対にクレカが必要という事ではありません。他の「支払方法」もあるので、「支払方法」の詳細については、別の記事でご確認お願いします。
ちなみに、「2週間無料トライアル」で解約を前提の申し込みでも、何らかの支払方法の設定は必要です。
支払い方法について、悩む人はコチラへ
はい。これで準備については完了です。
ジャン君はどうですか?

完璧。
全く問題ないで。
では、実際の申し込み画面を案内します。
申し込み|2分でHuluの申込み方法
まず、公式ホームページにアクセスします
「今すぐ無料でおためし」をクリックします。

どんな画面か教えてくれるんや。
確かに、見ておくと実際に申し込むときに不安が無いな。
でしょ!!
次に、入力画面が表示されますので、記入します。
5項目です。
- Eメールアドレス
- パスワード
- お名前
- 生年月日
- クレジットカード
最後に、「入会する」をクリックします。
完了です。

え!終わり?!
むちゃくちゃ簡単やん。
でしょ。
準備しておくと、ホントすぐに申し込めます。
2分かかりました??
ただ、最後に「メールの確認」があります。
登録作業は無いですが、最後まで気を抜かないようにしてくださいね。
確認|Huluからのメールで確認して完了
「入会する」をクリックすると、すぐに「①Eメールアドレス」で入力したメールアドレスに、
Huluからメールが届きます。

なるほど!
確認やな。
はい。「メールのご確認」です。
本文の中盤に、URLがあるのでクリックします。
最後に、実在するメールアドレスなのか、確認ですね。
はい、完了です。

いや、思ったよりも簡単。
そして不安が、全く無いな~。
編集長、ありがとう!!
どういたしまして。
あと最後に、2週間以内に解約予定の方は、必ず期日を守ってくださいね。
最近の巣ごもりで、とりあえず2週間だけ申し込みたい人も多くいるでしょう。
期日は14日間(2週間)です。
期日の詳細はコチラでご確認ください
さて、申し込まれる人は、こちらの公式ホームページからどうぞ。
今申し込めば、今すぐ視聴可能です

とりあえず編集長、めしでも行こ!。
駅前のマンションが完成してて、串カツ屋オープンしてたで!!
自粛なんで、持ち帰り買ってきてください”(-“”-)”

そやった!
出歩いたらあかんねんや!!

ま、えっか!
思いっきりドラマ観るで~!!
はい。イッキ見してください!!