さて、2019年10月の「Hulu海外ドラマランキング」を発表いたします!!

海外ドラマは、映画と比べても見劣りしない映像力を持つ作品が多いです。というか、Huluにある作品は、本国で評価の高かった作品だけが公開されています。

個人的に甲乙つけがたいのですが、このランキングはHuluで実際によく見られている順を表しています。

イッキ見のターゲットを決める参考にどうぞ。では、いってみましょう!!

※2020年6月、Huluには都度課金制のレンタルが導入されました。詳細を知りたい方は是非ご確認ください!!

Hulu|おすすめ海外ドラマランキング

ランキング

10位:エレメンタリー ホームズ&ワトソンinNY

ダウンロードOK!

コナンドイルの、あのシャーロック・ホームズが主人公。ジョニー・リー・ミラーが演じている。舞台をロンドンから現代のニューヨークに置き換えている。薬物依存症の治療の為、父親によりニューヨークの施設に送られる。出所後、これもまた父親が元一流外科医であるワトソン(ルーシー・リュー)に付添人を依頼し、6週間の契約で共同生活をする事になる。ホームズとしては付添人の存在自体気に入らないので、ワトソンと口論が絶えず衝突を繰り返すが、次第に互いに信頼関係が生まれ、友情すら感じるようになる。題名の「エレメンタリー」は、名台詞、「Elementary, my dear Watson. (初歩的なことだよ、ワトソン君)」のエレメンタリーだとの事。

刑事ものとして単純に面白いです。ワトソンを女性にしてしまうという冒険も、成功しているように思います。物語はコナンドイルの原作は全く関係なく、オリジナルストーリーです。一話完結なのもスッキリして良いですし。ただ、シャーロックホームズの原作ファンとしては、シャーロック”らしさ”が薄いような・・・。と不満に思っていたら、ちゃんと「イニシャルM」(絶対モリアーティー)やアイリーン・アドラ―が出てくるようです。現代のモリアーティー、興味深いです!!

9位:ゲーム・オブ・スローンズ

ダウンロードNG

中世ヨーロッパに酷似した架空世界での、覇権を争う壮大な物語。大陸「ウェスタロス」と、海を隔てた東の大陸「エッソス」が主な舞台。血が飛び散り、腕が落ちる。暴力を緻密に描写し、リアリティーを追及している点が本作の特徴。ファンタジーなので、「ドラゴン」や「ホワイトウォーカー」と呼ばれるゾンビのような種族も登場するが、物語の中でもあくまで「伝説」であり、一般的には実在するとは考えられていない。

私は、有名なドラマとは知らずに見ましたが、一話から度肝を抜かれました。映像の迫力と戦闘のすさまじさ、暴力や性が人間の性として隠すことなく表現されています。いちばん恐ろしいのは人間で、こうも残忍になれるのかと、絶望的な気分にさせられます。しかし、怖いもの見たさで、時間の許す限り見続けてしまいました。新シリーズも、見始めると止まらなくなるので躊躇してしまう程です。中毒性ありの最強コンテンツです。ご注意のほどを・・・。

8位:ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル

ダウンロードOK!

主人公は、天才数学者チャールズ・エプス。彼の兄であるFBI特別捜査官のドン・エプスの捜査に、複数の数学者と共にコンサルタントとして事件解決に向けアドバイスする。当初捜査官からは、犯罪捜査に数学の論理を応用するなどと懐疑的だったが、その的確な予測に徐々に信頼を寄せるようになる。チャールズは、他の数学者ですら知らない「理論」や「最新の技術」を使い捜査に協力する。

クライムサスペンスが好きならきっと気に入ります。また、一話完結のドラマなので、気軽に見始める事が出来ます。しかし、題材としてはクライムサスペンスですが、事件を通して見える人間模様も大切にしている、ヒューマンドラマでもあります。ちなみに、番組内で披露された数式は、犯罪捜査に実際に適用出来ることが現役の数学者によって確認されています。こういう部分が国内ドラマと違って、リアリティがありますね。

7位:SCCRPION/スコーピオン

ダウンロードOK!

IQ197の天才ウォルター・オブライエンが、自分と同じ天才を集め会社を作る。メンバーは、天才数学者シルヴェスターと行動心理学者のトビー、メカの天才ハッピーの4人。会社を設立したのは良いが、まともな依頼が全く来ない。そんなおり、ロサンゼルス空港の管制用PCがダウンし、着陸が出来ず墜落の危機のある旅客機56機を救うために、捜査官のガロが依頼に訪れる。4人は、それぞれの能力を駆使して事件解決に奔走する。その甲斐あって、国土安全保障省と契約を結ぶことに成功。しかし、人とのコミュニケーションに問題がある事が露呈し、一般人のペイジを潤滑油として採用する。5人の活躍を描く。

6位:クリミナル・マインド FBI行動分析課

ダウンロードNG

FBIの「行動分析課」のメンバーたちが凶悪犯罪の犯人をプロファイリングし事件を解決する物語り。プロファイリングという手法は、多くの作品で登場しお馴染みではあるが、ここまで詳細に扱った作品は「クリミナル・マインド」以外にあまりない。他のクライムサスペンスドラマとの違いは、犯罪の程度だ。性質上、地元警察で対応出来ない「連続殺人」や「猟奇殺人」が起こった時に全米から応援依頼が入り、捜査に取り掛かる。プロファイリングの手法がリアルに描かれ、犯人像が浮かび上がり、事件の終結という形で答え合わせとなる。

基本一話完結です。少し他のドラマと違うのは、主人公だと思っていた「ジェーソン・ギデオン」がシーズン3でいなくなります。あくまでも「行動分析課」が題材であり、構成スタッフも現実と同じく入れ替わるのです。しかしご安心ください。入れ替わるメンバーがことごとく魅力的です。面白いドラマなので、安心してみる事が出来ます。

5位:ミディアム 霊能者アリソン・テュポア

ダウンロードOK!

クライムサスペンスですが「霊媒師」といういわゆる超能力者が主人公。アリソン・デュボアは検事局で働く、ごく普通の主婦。しかし自分に特殊な力があり、事件の真相を知る事が出来る自覚がある。ある日、その能力が法律家として公平性に欠けるのではないかと悩み、検事のデヴァロスに自分の力の事を打ち明ける。デヴァロスは逆に、その力を使ってコンサルタントをしないか持ち掛ける。また、刑事のリー・スキャンロンを紹介し、二年前の事件のアドバイスを求める。アリソンは、それぞれの依頼を見事こなしその力を証明する。

個人的な感想としては、ちょっと変わったミステリードラマという感じです。霊媒師ではありますが、テレビでよく見る霊媒師と同じく犯人が直接見える訳ではないので、夢のヒントから犯人を探し出す必要があります。また、よくある感想としては、アリソン家のホームドラマとして面白い、という点です。ごく普通の主婦であるアリソンが主人公なので、恐ろしいサスペンスドラマというよりも、女性らしい柔らかい作りになっていますね。

4位:ロック・アップ スペイン女子刑務所

ダウンロードNG

タイトルからもわかるように、女子刑務所のドラマ。本国スペインでは、あの「ウォーキングデッド」を抜くほどの人気。ストーリーは、おとなしいブロンド美女マカレナが主人公。不倫相手である会社社長の言いなりに不正を働き、あげく裏切られて7年の懲役になる。刑務所では、これまでの人生では接したことのない別世界があり、マカレナを翻弄する。

見所は、個性豊かな受刑者と、気の弱いマカレナが逞しく成長する姿。多くの謎が散りばめられ、続きを待ちきれない中毒者が続出。ハラハラドキドキの人間ドラマに、あのサッカーのメッシも中毒になったとか。さすがに物語の作り方が上手く、次を見たくなる仕掛けが散りばめられています。なかなかやめられません。少しスリリングなドラマを見たいならおすすめです。

3位:HAWAII Five‐0

ダウンロードOK!

ハワイ州の島々で起こる凶悪犯に立ち向かう、ハワイ州知事直轄の特別捜査班通称「ファイブーオー」の活躍を描く。リーダーは、元軍人シールズのスティーヴ・マクギャレット。相棒に、ホノルル市警の刑事ダニー・ウィリアムズ。あとチームメンバーは、スティーブの父親ジョン(ある事件により殺された)の相棒で元刑事のチン・ホー・ケリー。チンのいとこでホノルル市警察の新米巡査である、コノ・カラカウアの合わせて4人。リゾート地で発生する事件や誘拐、テロまで捜査する。

日本人としては、リゾート地ハワイで凶悪犯罪が起こる事に違和感を感じますが、ストーリー自体は良くある刑事ドラマ。ドラマの特徴ですが、スティーブとダニーの掛け合いが面白い。シールズ出身のハチャメチャなスティーブと、突っ込み役のダニー。ニタニタしながら見れるドラマです。日本語吹き替えの方が楽しめるかな?

2位:ハンドメイズ・テイル/侍女の物語

ダウンロードNG

アメリカが内戦により崩壊し、新たに誕生した全体主義国家の物語。第69回エミー賞で主要8部門受賞、また第75回ゴールデン・グローブ賞では、主演女優賞・作品賞の2冠を達成。この評価が作品の質の高さを証明している。物語は、世界的な性感染症の蔓延で、出生率が極端に落ちた社会を背景に、ギレアデ共和国という聖書を都合よく解釈した国で、健康女性が子供を産むための道具として扱われる社会を描いている。設定だけを見ると「ありえない」「現実離れしていて入れない」と思う方も多いと思うが、映像美や昔の幸せだった時代のフラッシュバックで、異常世界をリアルに表現している。ごくごく一般的なアメリカ人、ジェーンが主人公。新しい国の新しい法律により「侍女(ハンドメイド)」として子供を産むために収容されてしまう。そして壮絶な人生が始まる

正直、この破天荒なストーリーだけ見て「うわ!面白そう!見たい!」と思う方は少ないのではないかと思います。しかし、この作品を見た多くが、ギレアデ共和国をリアルに感じ、その映像の美しさに圧倒され、ストーリーに引き込まれています。嘘だと思うなら、とりあえず見るしかないですね。

1位:ウォーキング・デッド

ダウンロードOK!

やはり1位はこれ。「ウォーカー」と呼ばれるゾンビに支配された街。人は、死ぬと「ウォーカー」になり、噛まれると高熱を発症し死に至り、ゾンビとなる。わずかに生き残った人は、「ウォーカー」の襲撃に怯えながら、安全な場所を求めてさすらう。人々が作るコミュニティも、また安全とは言えない。リーダーをめぐる争いや、複雑な人間関係によって危険にさらされる事もある。物語りの主人公は、ジョージア州の田舎町で保安官代理をしていたリック。世界が終わる前に、犯人の銃撃を受け昏睡状態に陥る。長い眠りから覚めた時、病院は崩壊し、街には「ウォーカー」が徘徊していた。文明が崩壊した世紀末世界。生き残った者同士、助け合い励まし合うが、しだいににむき出しになる本性。究極のゾンビサバイバル。

個人的には、むちゃくちゃ面白いドラマだと思います。女子供にも容赦なく襲いかかる死。ドバドバ飛び散る血や内臓。本当は苦手です。見るものを不愉快にして絶望に叩き落とします。しかし、だからこそ胸を打つのだと感じました。生死の境目で試される人間性。生きる為には何をしても許されるのか?自分は愛する人を守れるのか?究極の状況だからこそ、描けるドラマがあるんだと知りました。これは、ホラーでありスプラッタであり、かなり純度の高い人間ドラマだと思います。おすすめです

管理人のおすすめ

管理人のおすすめ①:LOST

ダウンロードNG

シドニー発ロサンゼルス行き、オーシャニック815便が南の島に墜落。生存者48人のサバイバルを描く。シリーズものの宿命として、回を追うごとに視聴率を維持するのが困難になるが、このLOSTはベスト10を維持しシーズン6まで続いた。ストーリーのベースは島での生き残りをかけた生活だが、登場人物の過去が随所に挿入される演出が特徴。毎回、1人あるいは複数の過去が少しずつ明かされ、それぞれのキャラクターが印象づけられる。また、それぞれが他人で、飛行機に偶然乗り合わせただけのはずなのに、過去のつながりが随所に見え隠れする。いくつかの謎が、ただのサバイバルドラマではない事を物語る。

管理人のおすすめ②:ALONE ~孤独のサバイバー~

ダウンロードOK!

海外でしかありえない、ガチの生き残りドキュメント。カナダのとある場所に参加者が一人一人置き去りにされ、現地にあるもので生活し、一番長く滞在できたものが大金を手にする、という企画。度肝を抜かれるのは、軍隊経験者や野外生活のコンサルタントなど、専門家が逃げ出す環境に本当に置き去りにする番組である事。野生のクマやクーガー、オオカミの生息圏でのキャンプはまさに命がけ。真夜中にクマの気配を感じた参加者がたった一日で脱落。水の処理を間違い、体調を崩し命の危険を感じた参加者がギブアップ。クマに狙われ、命の危険を感じた参加者が衛星電話で真夜中に助けを呼ぶが、救助隊もすぐには駆けつけられない。スタッフが何時間もかけ救助に向かうが、場所も明確でなく不安は倍増。果たして無事なのか?撮影は参加者自らがカメラを持ち、記録映像として番組になっている。一見の価値ありです。