Huluは、5万本以上の作品が見放題です。
月額933円で、一切追加料金が掛からないので、見れば見るだけお得だと言えます。

しかし、僕自身よくある事なのですが、「特に見たいものが無い」時があります。
そんな時に「番組表」があれば良いな~、なんて思うのですが、

Huluには「番組表」は用意されていません。

ま、仮にあったとしても、5万本の作品が羅列されていても困りますけどね(^-^;

僕は、その日の気分や好みで検索するのですが、
「みたい作品を見つける方法」は5つあります。
ご紹介します。お役に立てれば幸せです。

Huluで見たい作品を見つける方法

Huluの使い方は人それぞれです。
作品の見つけ方も、色々とあると思います。

今回は、僕が検索する時の方法をご紹介します。

Hulu、作品検索方法
  1. 旬の作品を見つけたい時=「Hulu独自の分類」で検索
  2. 大分類から見つけたい時=「カテゴリ」で検索
  3. 評価の高い作品を見つけたい時=「ランキング」で検索
  4. 特定のスタジオの作品を見つけたい時=「チャンネル」で検索
  5. 絞り込んで作品を見つけたい時=「キーワード」で検索

いつも見たい作品が決まっている訳ではないので、「なに見ようかな~ 」なんて時は、この5つの方法で「見たい作品」を検索しています。

マジで便利です。
良ければ、参考にしてください。

Hulu独自の分類で検索

旬の作品を見つけるのに便利!!

「Hulu独自の分類」というのは、普通にHuluのメインメニューの事です。

  • 視聴中
  • 新着TV
  • 新着映画
  • 見逃し定期配信作品
  • 「フレンズ」25周年記念!「実はこんなスターが出演していた?!」特集
  • 「VICE on Hulu」チャンネル開設記念特集
  • 夏休みキッズコンテンツ特集
  • 特集一覧
  • PIC UP!海外ドラマ
  • Huluプレミア
  • PIC UP!国内ドラマ
  • Huluオリジナル
  • PIC UP!アニメ
  • 国内/お笑いバラエティー
  • 韓国ドラマ/アジアドラマ
  • 洋画
  • 邦画
  • 劇場公開関連作品
  • 海外バラエティー/リアリティーショー
  • ドキュメンタリー
  • 特撮ヒーロー
  • あなたへオススメ
  • 話題の演者たち
  • 人気シリーズ
  • ランキング
  • リアルタイム配信
  • 字幕ガイド付き作品
  • チャンネル
  • カテゴリ

 

例えば、今は8月後半なのですが「夏休みキッズコンテンツ特集」というのがあります。

世の中のお父さんお母さんが、とりあえず子供に何か見せておくのに便利です。

例えば「アンパンマン」はダウンロードも出来るので、帰省や旅行の移動の最中に見れるよう、見つけやすくなっています。

また、継続して「劇場公開関連作品」が特集されています。

例えば、スターウォーズが公開される時は「スターウォーズ特集」なども立ち上がり、旬の作品を見つけやすくなっています。

少し前まで、「青春映画特集」なんかもしていました。
甲子園の熱に感化され、若いエネルギーが欲しい時に、ちゃんと特集されています^^。

面白いのが、「あなたへオススメ」ですね。

これまでの視聴履歴から、似たような作品を紹介してくれます。
僕の場合は、海外ドラマが多いんですね。シリアスな海外ドラマが紹介されています。

一番よく使う、検索方法だと思います。

カテゴリで検索

大分類から作品を見つけるのに便利!!

基本の操作です。

  • 海外ドラマ・TV
  • 国内ドラマ・TV
  • 洋画
  • 邦画
  • アニメ

何気なく検索するときは、いつもこれです。

ちなみに、「海外ドラマ・TV」を選ぶと、さらに分類されていて選びやすくなっています。

例えば「海外ドラマ・TV」での検索

  • 新着海外ドラマ・TV
  • 【海外ドラマ】一気見ランキング
  • PIC UP!海外ドラマ
  • 「フレンズ」25周年記念!「実はこんなスターが出演していた?!」特集
  • 「VICE on Hulu」チャンネル開設記念特集
  • 【特集】三国志
  • 海外ドラマを吹替えで楽しむ
  • 海外ドラマを字幕で楽しむ
  • 【海外ドラマ】シリーズ完結作品
  • 1話完結の人気海外ドラマ
  • Huluプレミア
  • 英国出身俳優特集
  • 海外ドラマで見たいFBIとCIA
  • FOXチャンネルの見逃し配信作品
  • 人気&話題の海外ドラマの予告編
  • 韓国ドラマ/アジアドラマ
  • アクション
  • SF
  • コメディー
  • サスペンス/ミステリー
  • ヒューマン
  • ドキュメンタリー
  • リアリティーショー
  • 全ての海外ドラマ・TV

目的別に検索できる

検索するの時の「目的」によって最適な物を選ぶと、よりスムーズに見たい作品にたどり着きます。

例えば、「長期休暇が取れたので、ゆっくりドラマを見たいな~」というときは、【海外ドラマ】イッキ見ランキングで、気になった作品を見つけると「ハズレ無し!!」です。

ちなみに僕は今、クリミナルマインドを見ていますが、むっちゃ面白いです。
作品自体知らなかったのですが、このランキングで見つけました。

「1時間だけ時間があるけど新しい作品を見てみたい」というときは、1話完結の人気海外ドラマなら「続きが気になる!!」という事もなく、楽しく1時間を過ごせます。

「家族(夫婦)で毎日1話見たいな~」というときは、【海外ドラマ】シリーズ完結作品から選ぶと、すでに完結しているので、公開を待つことなく最後まで見る事が出来ます。

あら!ボーンズ完結してるんだ。
知らなかった、、、。

このように、大分類から検索するのは、色々な目的に利用出来るのでとても便利です。

是非活用してください。

ランキングで検索

評価の高い作品を見つけるのに便利!!

「何でもいいから面白いのみたいな~」という時に、評価が高い作品から選ぶと外しません!!
僕もよく使います。

「ランキング」の中でも分類されています。

  • 総合ランキング
  • 海外ドラマ・TVランキング
  • 国内ドラマ・TVランキング
  • TVアニメランキング
  • アジアドラマランキング
  • 洋画ランキング
  • 邦画ランキング
  • アニメ映画ランキング
  • アジア映画ランキング

人気順で表示されますが、さらに「今日の人気順」「今週の人気順」「今月の人気順」で選べます。

これは説明不要ですね。
面白い順です^^

チャンネルで検索

特定のスタジオの作品を見つけたい時に便利!!

一時期「WOWWOW」にハマっていた時期がありました。
なんとも暗いけども、真に迫るリアルな映像がクセになっていましたね~。

そんな時、便利でした。

メインメニューを下に下にスクロールすると、「チャンネル」が出てきます。
出てきたら、右の「もっと見る」をクリックします。

すると、一覧が表示されます。

もちろん、僕の好きな「WOWWOW」もあります。

こんな作品たちです。

くらい、、、、。暗いけど、はまっちゃうんです。
「沈まぬ太陽」も「犯人に次ぐ」も「死の臓器」も「石の繭」もおもしろかったです。

個人的に、ハズレ無しでしたね。

その他、例えば

  • dアニメストア
  • FOXビデオ
  • バンダイチャネル
  • 矢沢永吉
  • ユニバーサルスタジオ

などなど、玄人好みの検索方法ですね。
というか、紹介の順番がおかしかったですね。

ご容赦ください。

キーワードで検索

絞り込んで作品を見つけるのに便利!!

むちゃくちゃ便利です。
やってみましょう。

パソコンで、画面右上の「虫眼鏡」をクリック。
※スマホ/タブレットの場合、右上の「三本線(設定)」をタップし、「検索」を選択。

すると、検索窓が開くので「検索したいワード」を入力します。

ピンポイント検索

ここで、ピンポイントで「作品名」をいれると、その作品が表示されます。

これは当然ですね。

ジャンル検索、例えば「戦争」

おもしろいのが、単語で絞り込んでくれる機能です。
例えば「戦争」と検索します。

すると、当然「戦争」というキーワードで検索がかかります

数が多いので、さらに絞る事が可能です

絞り込む事でより好みに合った検索が可能です。

その他、当然

  • 恋愛
  • 感動
  • 青春
  • 動物
  • 雪山

などはご想像通り。
それだけでなく、

  • ハラハラ
  • キュンキュン
  • ドキドキ

でも探してくれます。
今の気分に有った作品を検索するのに、もってこいですね!!

出演者、原作者、検索

大好きな芸能人の作品を見たい!!
気に入っている原作者の作品を見たい!!

というのに便利です。

例えば「菅田将暉」で検索!!

一発で検索できます。
「ん?一番下の右、切れてるけど「海月姫」か、出てたんだ~」って感じです。

さらに、「モンキーパンチ」で検索!!

「そういえば、小栗旬君のルパンあったね~!!」
ほんと便利。

暇つぶしの天才になれそうです。

まとめ

Huluの利用方法で、検索は大切な項目だと思います。

見たい作品が特にない場合、今の気分に合った作品が検索できると良いですね!!
参考にしてみてください。

Hulu、作品検索方法
  1. 旬の作品を見つけたい時=「Hulu独自の分類」で検索
  2. 大分類から見つけたい時=「カテゴリ」で検索
  3. 評価の高い作品を見つけたい時=「ランキング」で検索
  4. 特定のスタジオの作品を見つけたい時=「チャンネル」で検索
  5. 絞り込んで作品を見つけたい時=「キーワード」で検索