
「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)」を観ました。
正直、あまり期待していなくて・・・。FODで昔のドラマ「ガリレオ」や「CHANGE」「ヒーロー 」を見終わって、夫婦採点で国内ドラマの中で過去最高得点の「恋のチカラ」(同率一位に「やまとなでしこ」)を見終わり、FOD一旦解約しようかな~と思っていたところ、夫婦で見始めたドラマが、この「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)」です。
ちなみに僕は、リアルタイムでドラマは見ない主義です。続きが気になると待てない性質なので、なるべくイッキ見が可能な状態で観たいという、正しいドラマーだからです。※絶対間違っています。連ドラを毎週楽しみにされている方、大変申し訳ございませんm(__)m
いや~、こういう系のドラマで泣くとは思いませんでした。
とても面白かったので、皆さんにぜひおススメしたいと思います。
ちなみに、僕の感想を読んでいただいた後、皆さんに観て頂きたいので「ネタバレなし」でおススメします。良ければイッキ見してみてください!!
皆さんの自宅時間が、より豊かになることを祈っています。
「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)」とは
出典:FOD https://fod.fujitv.co.jp/s/
皆さんは当然知っていると思いますが、なんと「絶対零度」はシリーズものでした!!!
- Season1・2010年 絶対零度〜未解決事件特命捜査〜
- Season2・2011年 絶対零度〜特殊犯罪潜入捜査〜
- Season3・2018年 絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜今回のテーマ
- Season4・2020年 絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜
僕は知らなかったのですが、一緒に観た妻は「シーズン1、2、は上戸彩が主人公で、シンプルな刑事ものだったような・・・、シーズン3は全く違うドラマ」と言っています。確かに、「シーズン3」からは、主人公も沢村一樹さんに代わっていますし、フォーカスされている部署も違うので、全く違うドラマと考えても良いのだと思います。
僕が観た感想としては、人間ドラマというか、社会派ドラマというか、とにかく事件そのものがテーマの謎解きドラマでは無かったです。もっと、その事件の背景にある人間模様だったり、正義とは何なのか?という問いかけだったりが、テーマのドラマでした。
出演者
- 井沢範人(いざわ のりと) 沢村一樹
- 山内徹(やまうち とおる) 横山裕
- 小田切唯(おだぎり ゆい) 本田翼
- 田村薫(たむら かおる) 平田満
- 南彦太郎(みなみ ひこたろう) 柄本時生
- 東堂定春(とうどう さだはる) 伊藤淳史
ストーリー
井沢(沢村一樹)、小田切(本田翼)、田村(平田満)、南(柄本時生)、は資料課のメンバーです。そこに、1話で山内(横山裕)が、表向き左遷のような形で配属されます。しかしその「資料課」の実態は、東堂(伊藤淳史)が指揮を執る「“未然犯罪捜査システム=ミハンシステム”の実用化プロジェクト」でした。
「ミハン(ミハンシステム)」とは、現時点では違法捜査にあたる「あらゆる個人情報、電話やメールやSNSなどの通信データ、日本全国の監視カメラの映像、などを、過去の様々な犯罪データとAIが統計学的に照らし合わせ、主に殺人を犯す可能性の高い人物を割り出すシステムの事です。
そして、資料課メンバーのミッションは、「ミハン」が予測した重大犯罪(殺人)を阻止する事。
データ上判るのは、危険人物の名前とその身辺情報だけで、「いつ、どこで、だれを」殺そうとしているのか?全く分かりません。いつ事件が起こるか分からないので、事件化を防ごうとすれば身近に待機するしか方法が無いです。しかし、それはいわる「潜入捜査」という手法になります。なので、「ミハン」が予測するたびに、井沢を中心としたメンバーは分析を信じて潜入捜査を行います。
違法捜査ゆえに、表向きは「総務課・資料課」というセクションで、警察内部でも「ミハン」の存在は秘密です。知る者は上層部の一部と、東堂率いる資料課のメンバーだけ。基本的に1話完結ですが、潜入捜査から次第に明るみになる事件の動機や、そこに至る背景が見どころです。そして沢村一樹さんを中心に、人間味溢れる登場人物。アクションもあり、予想を裏切る展開に、しだいに登場人物に感情移入をしてしまいます。
このドラマの見どころ!!
山内(横山裕)の真面目な演技!!
関ジャニの横山君しか知らなかったので、シリアスな横山君がとてもカッコ良く見えました!というか、完全に二枚目刑事です。1話から、左遷で配属された「資料課」に全く馴染めず、「ミハン」という違法捜査にも納得がいかない。山内はこの「ミハンチーム」の本当の一員になれるのか?徐々に心を開いていく姿が、妙に心をつかみます!!
小田切(本田翼)の頭突き!!&涙!!
本田翼がアクションするんです!!可愛いに決まってます。多くの場面で、小田切(本田翼)も立ち回りに加わります。そして、必殺技は「頭突き」というチャーミングな小ネタで僕の心を癒してくれます。また、このドラマには心からの「叫び」の場面が幾つか設定されています。まさに「泣き叫ぶ」シーンが心に突き刺さるんです。ほんとに良い女優さんです。
資料課の悲しい事件!!
実は、「ミハン」で検知されて事前に防いだ事件の中で、道徳的に判断すると「悪」なのに、警察という立場から、「悪」を事件から守る事がしばしば発生します。その事で、メンバーの心には「悪を憎む気持ち」と「法と秩序の番人」という立場で葛藤が生じています。いくつかのシーンで、その葛藤がテーマになっていますが、とうとう資料課の中で悲しい事件に発展してしまいます。号泣してしまいました。
井沢(沢村一樹)
まさに、沢村さんに注目してほしいです。飄々としていて掴みどころがない反面、心に闇があって葛藤があって、人一倍悪を憎んでいる。迫真の演技でした。道徳的絶対悪に制裁を加えたい心と、裁きは法に任せるべきという正常な心が、せめぎ合う「目を剥いた雄叫び」は心に響きました。そして、ちょっとネタバレですが、その究極のシーンの後のセリフです。「山内くん・・・小田切くん・・・、、、おなかすいたね」という、沢村(井沢)さんでなければ絶対出来ないセリフ回し。必見です。
「ミハンシステム」の元ネタ
これは推測ですが、「PERSON of INTEREST」という海外ドラマのシステム構造をパクったのではないかと・・・。大好きなドラマだったので、過去に全部観ていますがシステムは一緒です。ただし、こちらは警察ではなく民間の有志が作ったシステムで、割り出された人物は加害者か被害者か判らない、という設定でした。ちょっと違うかな~
最後の大どんでん返し!!
まさかそうなるとは!!「そこ」と「それ」繋がるの?!というラストでした。ぜひ観てください!!
「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)」をイッキ見!!
数日の休みにちょうど良いと思います。
「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)」をイッキ見するには、当然「フジテレビオンデマンド(FOD)」です!!2週間の無料期間があるので、長期休暇にピッタリ!!
悪を憎む熱い魂のドラマを見て、涙を流しましょう!!
サービス名称 | 「絶対零度」配信 〇/✖ |
リンク |
---|---|---|
Hulu | ✖ | ー |
Netflix | ✖ | ー |
U-NEXT | ✖ | ー |
FOD | 〇 | FODを2週間無料で体験する |
動画配信サービスって何を選べば良いの?という人は、こちらの記事を参考にどうぞ!!
最近、自宅にいる時間が増えたので、動画でも観て自宅時間を豊かに過ごしたい。 あなたは今、そうお考えではありませんか? でも、はじめて動画配信サービス(以下VOD)を申し込むので、何を基準に決めれば良いのか、サッパリ分から …