【dTV】は、音楽再生に特化したVODです。

僕の場合は、リビングのテレビでミュージックビデオをずっと再生しています。
配信されている楽曲が多いからこそ出来る技ですね。

あまり利用されている人がいないようなのでご紹介します。
YouTubeで再生するみたいにコマーシャルも入らないので、ホントにお店みたいです。
ご活用ください。

【dTV】のプレイリストは使える

【dTV】の「プレイリスト」は使えます。
たとえば「友人が集まった飲み会」「恋人と過ごす夕食時」「キャンプやBBQ」など。また1人の時でも「夕食の支度している時」「掃除している時」「ちょっとした休憩」など。

シーンに合わせて「プレイリスト」を選べば、お店のBGVのようにおしゃれな「ミュージックビデオ」が再生されます。

季節やイベントのプレイリスト

2021年5月30日の情報です。
最新情報は【dTV】ホームページでご確認ください。

  • 2020色々あった総まとめ
  • 紅白歌合戦ベストセレクション
  • 気になるあの人へバレンタイン
  • 春モードON 心高鳴る洋楽
  • 桜ソング 2021
  • 春ドライブに最適なハッピーソング
  • GO OUTDOOR(キャンプアウトドアで聞きたいプレイリスト)
  • 初夏のプールパーティー! パシャ、パシャ
  • アガる最高サマーEDM
  • ウィンターソング
  • ハロウィン特集
  • クリスマスソング特集
  • おうちデートBGM
  • バースデーソング
  • K-POP特集
  • BTS特集
  • 桑田佳祐特集
  • ZARD特集

などなど、季節やイベントのイメージで「プレイリスト」が作られています。
一度ご利用ください。

自分で作るプレイリスト

自分でプレイリストを作る事も可能です。
ただし制限はあります。

プレイリストの制限
  • プレイリストの数:50まで
  • 1つのプレイリストに登録できる作品数:100作品まで
  • 全プレイリストに登録出来る合計作品数:1,000作品まで

僕は「SIRAP」や「Nulbarich」が好きなので、プレイリストに登録して聞いています。
全てミュージックビデオなので、BGMとは違う良さがあります。

YouTubeでも再生は出来る曲がありますが、音質や画質が全然違います。
それに、YouTubeではコマーシャルが入りますし、自分の好きな曲を並べる事も出来ません。
一度【dTV】でBGVを試すと、YouTubeが不便に感じますよ。

バックグラウンド再生

なんと、iPhoneで【dTV】ミュージックを再生しているとき、LINEを見たり返信したりしても、音楽は止まりません。

例えばYouTubeなら、違うアプリを立ち上げると再生が止まります。
当たり前と言えば当たり前なのですが、アプリを止めるので再生も止まります。

しかし、【dTV】のミュージックビデオは止まりません。
プレイリスト再生中にLINE通知があり、LINEを開けても音楽は流れっぱなしです。
自分の携帯をBGV代わりにしている時、LINEの為に音楽を止めることがないのでとっても便利です。